ハノンとツエルニーとブルクミュラーの本
2018年1月
幼稚園年長のお子さんが、導入の本を終えて、こどものハノンとツエルニーリトルピアニストとブルクミュラー25に入りました。
お子さんの、「難しい本がいい」という希望に沿って、ステップアップ致しました。
お母様もお子様も大変喜ばれていましたが、急に骨のある本になりますので、ゆっくり進めてまいろうと思っております。
挿絵の多い本から、テキストらしい教材をもらうと、大人になったような気がするものです。 高学年のお子さんの場合、輸入版のヘンレ版の楽譜などをお渡しすると、テンションが上がるようです。
頑張って練習して、どんどん成長していってほしいものだと思います。
♪谷ピアノ教室公式サイトはこちらへ♪
お子さんの、「難しい本がいい」という希望に沿って、ステップアップ致しました。
お母様もお子様も大変喜ばれていましたが、急に骨のある本になりますので、ゆっくり進めてまいろうと思っております。
挿絵の多い本から、テキストらしい教材をもらうと、大人になったような気がするものです。 高学年のお子さんの場合、輸入版のヘンレ版の楽譜などをお渡しすると、テンションが上がるようです。
頑張って練習して、どんどん成長していってほしいものだと思います。
♪谷ピアノ教室公式サイトはこちらへ♪